HD の高画質で YouTube の動画をお楽しみください!HD 画質での動画表示機能 のご紹介。
2009年1月4日日曜日
今回は HD 画質で YouTube の動画を表示する機能をご紹介します。
( HD とは High-Definition の略で高精細という意味です。YouTube の HD 動画は 1280 ピクセル X 720 ピクセル、縦横比 16 : 9 の高精細画質の動画です。)
動画の表示画面の右下「 HD で表示する」をクリックすることで HD 画質の動画がワイドスクリーンで画面上に展開され、視聴することができます。
まずは YouTube で世界中で人気がある Matt さんの動画を例に挙げて説明します。
下の動画はアメリカのゲームデザイナー、Matt Harding さんが、14 ヶ月をかけて世界 42 カ国を旅して世界各地の人々と踊る様子を記録した動画です。
これまでに 1,500 万回以上も視聴され、Matt さんの活動にスポンサーがつくなど、大きな注目を集めました。
HD 画質でこの動画をより楽しむために、まずは動画の視聴ページに行きましょう。
動画の右下の「 HD で表示する」をクリックします。

画面横一杯に広がるワイドスクリーンで、HD 画質の動画が表示されます。

今回の HD 表示機能のご紹介にあわせてトップページのおすすめ動画、12 本を HD 表示対応の動画にしました。
YouTube のユーザーパートナーやスポンサーによる動画を HD の高画質でお楽しみください。
他にも HD 画質での表示に対応した動画が既に多く掲載されています。
YouTube の動画検索機能を使って HD 対応の動画を検索することもできます。
例えば YouTube の検索ウィンドウに「 HD 猫」と入力して検索してみましょう。

HD 画質に対応した猫の動画が検索結果として上のように表示されます。
また、HD 画質の動画を投稿する方は、ぜひあなたの動画が検索で見つけやすいように動画のタイトルやタグに「 HD 」という言葉を含めるようにしてみましょう。
HD 画質で表示される動画の作成については、こちらのヘルプページを参考に動画の作成時、エンコード時に設定を行ってください。
(ご注意:ヘルプ画面の Resolution 欄にある動画に適したサイズは 1290 X 720 ではなく、正しくは 1280 X 720 です。お詫びして訂正いたします。)
HD 画質での表示が可能になったことで、動画クリエイターの表現、芸術、創造性の幅は広がり、視聴するユーザーもクリエイターが表現する緻密な描写を見逃すことなく高画質な動画で楽しむことができるようになりました。
今後は動画を投稿する方も、視聴する方も、積極的に HD 表示機能を活用して、YouTube をさらにお楽しみください!
YouTube チーム
( HD とは High-Definition の略で高精細という意味です。YouTube の HD 動画は 1280 ピクセル X 720 ピクセル、縦横比 16 : 9 の高精細画質の動画です。)
動画の表示画面の右下「 HD で表示する」をクリックすることで HD 画質の動画がワイドスクリーンで画面上に展開され、視聴することができます。
まずは YouTube で世界中で人気がある Matt さんの動画を例に挙げて説明します。
下の動画はアメリカのゲームデザイナー、Matt Harding さんが、14 ヶ月をかけて世界 42 カ国を旅して世界各地の人々と踊る様子を記録した動画です。
これまでに 1,500 万回以上も視聴され、Matt さんの活動にスポンサーがつくなど、大きな注目を集めました。
HD 画質でこの動画をより楽しむために、まずは動画の視聴ページに行きましょう。
動画の右下の「 HD で表示する」をクリックします。

画面横一杯に広がるワイドスクリーンで、HD 画質の動画が表示されます。

今回の HD 表示機能のご紹介にあわせてトップページのおすすめ動画、12 本を HD 表示対応の動画にしました。
YouTube のユーザーパートナーやスポンサーによる動画を HD の高画質でお楽しみください。
他にも HD 画質での表示に対応した動画が既に多く掲載されています。
YouTube の動画検索機能を使って HD 対応の動画を検索することもできます。
例えば YouTube の検索ウィンドウに「 HD 猫」と入力して検索してみましょう。

HD 画質に対応した猫の動画が検索結果として上のように表示されます。
また、HD 画質の動画を投稿する方は、ぜひあなたの動画が検索で見つけやすいように動画のタイトルやタグに「 HD 」という言葉を含めるようにしてみましょう。
HD 画質で表示される動画の作成については、こちらのヘルプページを参考に動画の作成時、エンコード時に設定を行ってください。
(ご注意:ヘルプ画面の Resolution 欄にある動画に適したサイズは 1290 X 720 ではなく、正しくは 1280 X 720 です。お詫びして訂正いたします。)
HD 画質での表示が可能になったことで、動画クリエイターの表現、芸術、創造性の幅は広がり、視聴するユーザーもクリエイターが表現する緻密な描写を見逃すことなく高画質な動画で楽しむことができるようになりました。
今後は動画を投稿する方も、視聴する方も、積極的に HD 表示機能を活用して、YouTube をさらにお楽しみください!
YouTube チーム
自分ユーチューブをPSPで見たいんですがどうすれば見れるんですか?内臓ブラウザーからだとフラッシュが古くて見れません、ポッドキャストかPSP専用DLページでもいいので対応できませんか?MP4ダウンロードボタンを付けて欲しいです、よろしくお願いします。
返信削除(PlayStation Portable 大好き野郎!!)
ヘルプを日本語で読みたいです。是非Japaneseでお願いします
返信削除英語版のヘルプページ、解像度が 1290x720 と
返信削除なってるが、1280x720 の間違いでしょうか?
それとも、1290x720 が本当に正しいのでしょうか?
おすすめ動画に選んでいただきありがとうございます。
返信削除ヘルプの日本語版をお願いします。HD撮影した鉄道動画をUPしたいので。
返信削除まあ、非常に面倒で、日が暮れますよw
返信削除閲覧するほうは光ならいいのかもしれませんがw
マシンの性能差でエンコ時差もでるし、コーデックも微妙だし。ソフトもそれぞれだし。
個人的な感想では、PCでのエンコはまだいいとしても、アップで数時間で、鯖エンコで数十分だから、一回経験してやめる予定かな?w
ソースでHDのサイズは全く違うし。元より数倍にもなるし。
アップロードするのに数時間かかるのは耐えるとしても、
返信削除いかんともしがたいのが音ズレなのです。
2分の動画で10秒以上もずれるとさすがに使い物になりません。
一度HDでアップしたのですが、一瞬で削除しました('A`)
保存形式を選ぶんでしょうか。
HDだと環境や回線によってはカクカクして試聴に耐えない場合が多いです!普通のステレオ高画質モードも選べるようにしてください!HD対応した動画だと、ノーマルかHDしか選べないのは極端だと思います。
返信削除ヘルプ画面左上の「English (US)」をクリックして「日本語」を選ぶと、日本語でヘルプが見られますよ!
返信削除他の方も申しておりますが、HDだと映像がうまくみれません。ですからHDと高画質・標準の三種類選べるようにしてください。
返信削除HD動画をクリックすると最初はノーマルモードで再生されますが、そこで「HDで表示する」をクリックして動画の途中でHDにすると、必ず映像がカクつき、バッファリングが異常に遅くなりまともに再生されません。
返信削除URLの最後に&fmt=22を付けて最初から再生すると正常に再生されます。
以前は「HDで表示する」をクリックすると最初から再生されていたと思いますが、クリックした地点から再生されるようになってからこの症状がでるようになりました。
数人の友人に聞いたら皆同じ症状だそうです。
これは重大なバグではないでしょうか?
それと、再生設定で高画質を選んだらデフォルトで高画質になるようにしてほしいです。
HDモードがPCスペックや混雑状況などで重い場合もありますから、HD動画をデフォルトでわざわざ最低の画質で見せる事はないと思います。