YouTube 5 周年記念。話題になった日本発の動画を発表
2010年4月23日金曜日

2 月のブログでご紹介したとおり今年は YouTube 設立から 5 周年。
YouTubeは、これまで多くの利用者からの投稿によって、動画プラットフォームとして世界的に成長を続けてきました。
5 周年を迎えた本年、毎分 24 時間のビデオがアップロードされています。
この度、2007 年から 2009 年までに国内で投稿された動画の中から、特に話題になった動画を各年 5 本ずつ発表します。
これらの動画は、評価の高さ、再生回数、コメント数、お気に入り登録数など、複数の指標を用いて選出しました。
どうぞお楽しみください。
2007 年の 5 本
Tokyo Dance Trooper in Shibuya
投稿者: tokyostormtrooper
日本の Otaku カルチャーを海外に発信する人気ブロガー ダニー・チューさんが作成。2007年より、「Tokyo DanceTrooper」として、スター・ウォーズのストーム・トルーパーのコスチュームを着てダンスをする動画を投稿しています。動画は世界中から見られ、評価も高く、お気に入り数、コメント数も多くありました。ダニー・チューさんは、このシリーズによって、ブログだけではなく、動画投稿者としても有名になりました。
ABC Song
投稿者: SuperSimpleSongs
子供向けの英会話教室を開いているSuper Simple Songsによる英語の歌の動画です。本作品以外にも、子供たちが楽しく英語を学べるように考えて作られた同作者の動画は常に人気で、教育部門における再生回数1~3位を独占しています。特にこのABC Songはこれまでに2500万回以上も視聴されました。彼らの英語の歌のCDは、現在50を超える国々で、何百万人という子供達に自宅や教室で使用されています。
Rubik's Cube: 10.56 seconds
投稿者: nakaji1084
ルービックキューブの達人、中島悠さんが10.56秒という驚異的な時間で面を組み終えます。中島さんは2007年にはルービックキューブ世界大会、3×3×3部門で優勝、2008年には世界記録を更新して注目を集めました。動画に投稿されたコメント数は3万を超え、日本発の動画としてはこれまでに史上4番目にコメント数が多い動画となっています。
2足立ち
投稿者: mumucoma
後ろ足で立ち上がる耳折れマンチカン、こまちゃんの可愛らしい動画は 500 万アクセスを超える大ヒットとなりました。YouTube での人気をきっかけにTV、雑誌からの出演オファーが殺到、マンチカン人気の火付け役になりました。DVD つき写真集『2足立ちネコこまのほのぼの日和』も発売されました。
ハルヒGod Knows フルバージョン編集
投稿者: brotherjagie
人気アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」の映像を劇中歌のフルバージョンの演奏にマッチするようにユーザーが編集し投稿したMAD動画です。角川グループから公開認可を受け、同アニメのファンから高い評価を集め、これまでに400万回以上視聴されました。お気に入りへの登録回数と評価では共に国内でトップ50に入る人気動画です。
2008年の 5 本
Spontania feat.JUJU
http://www.youtube.com/watch?v=hdDI1TAydqc
投稿者: universalmusicjapan
国内で最も多い視聴回数を誇るUniversal Music Japan チャンネルに掲載された、人気アーティストによる音楽PVです。メジャーデビュー前から友人同士だった JUJU と Spontania とのコラボ作品です。ドラマ仕立てのPVで人気俳優を採用する等、多方面で話題となりこれまでに 600 万回以上視聴される人気動画です。
死んだふりをする猫
投稿者: gossiy
飼い主さんが手でピストルを作り、バンと撃つ真似をすると、ぱったりと猫が倒れるという芸を披露する動画。ネットのニュースサイトや多くのブログで話題になり国内のユーザーから高い支持を受け 400 万回以上視聴されました。後に鳴き声入りバージョンも披露、こちらも人気の動画となっています。
だるまさんが転んにゃ
投稿者: lowdope
公式パートナーlowdopeさんの猫モアレちゃんの特技、「だるまさんが転んだ」を披露する動画です。国内はもとより、海外でもninja cat、stalking cat として知られるところとなり、世界中からアクセスが殺到。以来、テレビやネットなど、様々な媒体で紹介され人気を集めています。日本発のYouTube動画の中で、これまでのお気に入り登録回数が 2 番目に多い動画です。
cotton 1(scottish fold kitten - female)
投稿者: cotton220000
生後1カ月の子猫コットンの動画はYouTubeのホームページでおすすめ動画として紹介された後、国内外の猫ファンをその可愛らしい表情で魅了し、400 万回以上視聴されました。お気に入り登録回数、評価ともに国内のトップ 100 に入る人気動画です。
Cockatiel sings Theme of Chocobo(Final Fantasy)
投稿者: blackwhite810
オカメインコのカメちゃんがテレビゲーム「ファイナルファンタジー」のチョコボのテーマソングを歌った動画です。この動画は世界中の YouTube のホームページでおすすめの動画として紹介され、現時点で日本発の動画の中で最もユーザー評価が高い動画となっています。
2009年の 5 本
How to Make Bento(Japanese Boxed Lunch)
投稿者: cookingwithdog
Cookingwiththedog さんは、犬が英語で日本料理のレシピを紹介するシリーズ動画を公開している人気パートナー。6 万 5 千人以上がチャンネル登録し、ハウツーカテゴリーでは日本で 2 番目(全カテゴリーでは 7 番目)に登録者が多い、固定ファンから支持されているパートナーです。この動画は海外での「bento」人気と相まって欧米のユーザーの人気を集め、レシピ動画としては異例の 63 万回超の再生、日本発の動画の中ではこれまでに 5 番目に高い評価を集めた動画となっています。
オオカミとブタ。Stop motion with wolf and pig.
投稿者: dokugyunyu
全てのシーンの写真をコマ撮りした後、それらを部屋に置いていく様子を再びコマ撮りした、「写真ストップモーション」という投稿者の竹内泰人さんが独自に考え出した手法を用いたアニメーションです。掲載後わずか 10 日で100 万回、これまでに260万回以上視聴され、ユーザーからは 6 千件を超えるコメント、2 万人以上から平均 4.96/5.00 という高い評価を得ています。海外ではこの動画の手法を模倣したと思われる広告も複数発表されました。
,br> SOUR '日々の音色 (Hibi no neiro)'
投稿者: masakaaa
ニューヨーク在住のアートディレクター川村真司(かわむらまさし)さんが手がけた、友人のバンド「SOUR」の PV 動画。バンドのファンがWebカメラで自らを撮影した多数の動画を編集して作られています。分割された画面に映し出された各出演者が他の出演者とコミュニケーションをとったり、各々の顔のパーツを画面全体で一つの顔になるように合成したり、斬新なアイディアに溢れる動画です。YouTube に公開後、視聴回数は 260 万回を超え、文化庁メディア芸術祭エンターテイメント部門大賞、AMDアワード江並直美賞、YouTube Video Awards Japan 2009 等を受賞し多方面で話題の動画となりました。
I'm Yours(ukulele)
投稿者: uke3453
ウクレレでアメリカの歌手、ジェイソン・ムラーズの名曲を表情豊かに弾き語る5歳の日本人の男の子の動画です。動画の公開後、海外で話題となり、わずか1週間で約400万の再生回数を記録しました。現在、再生回数は 1700 万回を超え、6 万件近いコメントが寄せられています。2009年中、世界で最も視聴回数が多かった日本発の動画です。
Daichi for Beatbox Battle Wildcard
投稿者: daichibeatboxer
福岡在住のヒューマンビートボクサー、Daichiさんのボイスパフォーマンス動画。ビートボックスは、ボイスパーカッションの一種で、口でレコードのスクラッチ音やベース音を表現します。Beatbox World Online Championshipというビートボックスの世界大会への出演のために掲載された本動画で、彼のテクニックは世界中から注目を集めました。惜しくも入選はなりませんでしたが視聴回数は 400 万回を超え、2 万件を超える賞賛のコメントが寄せられました。動画の掲載後、複数のテレビ番組への出演や有名ミュージシャンとのコラボレーション等も実現しました。
nice video recommendation!!
返信削除いやぁ~♪
返信削除どれも素晴らしい日本からの発信ですネ^^
私も何かアップしたくなりました、
ネタは何もありませんが・・・(笑